ありがとうございました!
小山弦太郎サクソフォーンリサイタル2010〜STORY〜が無事終了致しました。ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました。
また、野中貿易株式会社の皆様、ドルチェ楽器の倉田さん、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。皆様のおかげで無事リサイタルを終える事が出来ました。
色々な想いを感じながら望んだ今年のリサイタル。構想から半年という、比較的長い期間の取り組みでした。
今回のリサイタルでは、コンセプト→プログラミング→写真撮影→チラシ作成の順で決めていき、まずは全てにおいて演出を大切にしていきました。
本番では照明をうまく利用して、視覚的にもお客様を引き込ませたく、一つの舞台として、音楽会を作ってみたかったのです。
やっていることはクラシックのコンサートなのですが、何か一つの舞台を鑑賞したかのような感覚をもって頂けたら、僕としては成功だったのです。
佐久、横浜両公演とも、ご来場頂いたお客様の集中力が素晴らしく、今までのリサイタルとはちょっと雰囲気が違いました。
学生時代から勉強してきた、僕が好きなこれらの曲たちをどうしたらみんな勉強っぽく思わないだろうか。
すんごく難しい本だって、漫画にしたらとっつきやすくなる。【わかる音楽】にするには一体どうしたら良いのか。どうアプローチしたら良いのか。しかも繰り返し聴くわけではなく、生で1回だけで、どうやって伝えるか。
超ムズいのです。
今回は色々気にしながらやって、ある意味挑戦でした。本番をやってみれば、やはり練習のようにいかなかったり、あとはモチベーションをキープするのが難しかったり。
こういった全てが完成されないとなかなか難しいですね。まだまだ練習しないとダメです。
音楽が一つの素材として、人の心に何らかの感情を与える事が出来るよう、テクニックを磨かないとなりません。
やはりこういう自主企画は最後まで自分の責任で、色々な事が自分に降り掛かってくるので、とても良い経験になります。
そして何より今回のリサイタルでは、作曲家の高橋宏樹くんの多大なるパワーを込めた作品に助けられました。
僕は彼の作品に度々射ぬかれます。ツボにきます。温かい気持ちにしてくれます。
一生吹き続けたい曲を彼なら書いてくれると思いました。そして書いてくれました。
ガーネットゼロ。
僕の父が急死した、誕生日(1月17日)から僕の中身はリセットされました。
ガーネット=1月の誕生石
ゼロ=起源
GARNET 0
シャッフルすると、
GENTAR0
スゴい。僕のSTORYでした。高橋くん、本当にありがとうございました。これからずっと演奏していきます。
アンケートにも沢山嬉しい感想を書いてくださり、ありがとうございました。今後の励みになります。
今後も少しずつですが、腕を磨いて、【わかる音楽】目指して頑張ってまいります。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
最近のコメント